静岡県沼津市原にある幼稚園です。未熟園児のためのクラブたまころランドもあります。



tamakoro information

ようこそ!たまころランドへ!


たまころランドは、原町幼稚園と原町保育園が連携して行っている
未就園児のための育児支援活動です。
お住まいのエリアや入園に関係なく
小さいお子さんとご家族どなたでもご参加いただけます。

★一時預かりについて知りたい方は下にスクロールしてください。

★イベントのご案内★

------------------------------
今年度のイベントは終了しました。
園庭開放にあそびにきてください♪
子育てサロンsorairoは在園児ママの運営で
毎月1回イベントを実施しています!
こちらも楽しいですよ!

1.たまころメンバーに登録を!

たまころランドでは、はじめておいでいただいたときに簡単な申込書に名前などを記入していただき、「利用の手引き」と「たまころ登録カード」をお渡ししています。

  • 登録は、誰でも自由に出入りするのを避け、園内のセキュリティーを守るためにお願いしています。
  • 個人情報は園で案内を発送したり、受付名簿を作成する以外は、他に流用しませんのでご安心下さい。
  • 登録することで、来園されたたまころランドのお友だちが安全に快適に遊べるようにご案内するとともに、「傷害保険」に加入され、万が一、園内でケガをしたときの治療費が補償されます。
  • からだをいっぱい動かしてあそびましょう!

原町幼稚園公式LINEに友だち登録をお願いします。
イベント情報、入園情報などをLINEでお知らせします!

2.たまころカード

たまころカード おもて

おもて

たまころカード うら

うら

登録されると、たまころカードをお渡しします。

このカードは、園庭開放やイベントの時に提示して頂きたいので来園される際はお持ち下さい。きょうだいは、同じカードを共有します。

3.園庭解放は毎日やっています!

原町幼稚園・保育園の園庭は0から6歳まで、子どもたちが遊ぶのに最適です。
園児と一緒に、あるいは空いているスペースや時間に安全で環境のよい「遊び場」を提供いたします。

ただ、公園と違って少しだけルールがあります。おやつなどの飲食は避けてほしいのです。
園児も食べたくなっちゃいますしね。

親子でお昼にお弁当を食べたい方は、受付でその旨をご相談ください。
園庭のベンチや、暑い日は園内のお部屋など場所をご用意させていただきます。

トイレや手洗いなど必要な施設は整っていますので、必要なときにはお声をかけて下さい。
小さい子どもたちがすこやかに育つことも私たちの願いです、どうぞ遠慮なさらずにあそびにおいで下さい!

4.けいこ先生とお話しましょう

けいこ先生はいちばんのベテランせんせい!
子どもの発達・成長についてもよーく知っています。
お母さん方の子育ての苦労話や発達の心配ごとなどもお子さんを遊ばせながら気軽におしゃべりしませんか?
あれこれ思い悩むより、けいこ先生のひとことが解決してくれるかもしれません!

5.卒たま

お子さんが3歳、もしくはその前に幼稚園や保育園に入園されたとき、お引っ越しの際は退会(卒たま)となります。
3歳になった年の4月には自動的に退会になりますが、途中でお引っ越しなどされる場合はお声をかけて頂けるとありがたいです。

★一時預かり保育について
   希望日は、早めに電話でお問い合わせください。☎055-966-7338
   園の予定によって承れない日もありますのでご了承ください。

◆PDFで開きます